このページについて

2024年度の公益社団法人日本ユネスコ協会連盟評議員候補(青年)の決意表明を掲載しています。
所属ブロックの立候補者を参照してください。
北海道 / 東北 / 関東 / 中部東 / 中部西 / 近畿 / 中国 / 四国 / 九州
選挙の日程など、詳細については選挙のページをご覧ください
選挙情報

北海道:立候補者1名

氏名 木下さおり
所属 岐阜県ユネスコ協会青年部「結」
所信表明 18歳からユネスコ協会に所属し、たくさんの出会いの中で成長させてもらうことができました。たくさんの団体がある中でユネスコ協会に居る意味や存在意義を考えるとやはり、平和の砦をもとに人が集うことに意味があると思います。
結婚、出産を経て再び評議員となりまた違う視点でユネスコの青年を盛り上げたいとおもってます。青年残り2年で終わりを見据えるのではなく、始まりをつくっていけたらと思います。みんなで全国の青年盛り上げよう!!
 

東北:立候補者1名

氏名 井上海
所属 仙台ユネスコ協会
所信表明 青年という立場から各地のユネスコの活動をサポートし、連携を強めていけるように頑張ります。そして、ユネスコ協会に貢献し、世界平和を広げていけるように頑張ります。

関東:立候補者1名

氏名 吉田理沙子
所属 渋谷ユネスコ協会
所信表明 関東ブロックに所属する青年が、ユネスコ活動をより楽しんで行えるように頑張りたいと思います。
大学ユネスコなど頑張っている青年が育ってきていますので、今後の活動をサポートしたいと思います。

中部東:立候補者1名

氏名 長坂亮介
所属 飯田ユネスコ協会
所信表明 ブロック内の青年の橋渡し役、また青年の活動を様々な方面に知ってもらうための発信源として、ブロック研究会の有効活用や、青年をつなげる仕組みや活動を考えていきます。

中部西:立候補者1名

氏名 川嶋彩音
所属 名古屋ユネスコ協会
所信表明 名古屋ユネスコで2年間活動させていただき、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。
その中で、他ブロックのユネスコ活動でネパールスタディツアーに参加させていただいたり、ブロック研究会でほかのユネスコでの活動を知ったりしたことで、全国的な活動にも身を置きたいと感じました。
加えて、青年の状況を発信するという活動に興味関心があったこと、そして何より、所属ユネスコの方々が背中を押してくださったことで決意が固まり、今回立候補させていただきました。
自身のできる精一杯の形で活動に貢献できるよう、精進していきたいと考えています。よろしくお願いします。

近畿:立候補者1名

氏名 木下結等
所属 奈良ユネスコ協会
所信表明 少しでもお力になれるように出来るだけ頑張っていきたいと思います。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

中国:立候補者1名

氏名 夏井千恵
所属 岩国ユネスコ協会
所信表明 青年部の活動の幅を広げることや、人員を増やすことは、なかなか簡単にはいきませんが、他の地域の評議員の方とも連携を取りながら、尽力していけたらと思います。よろしくお願いいたします。

四国:立候補者1名

氏名 木下さおり
所属 岐阜県ユネスコ協会青年部「結」
所信表明

九州:立候補者1名

 

氏名 久保田 健太郎
所属 久留米ユネスコ協会
所信表明 初めまして、久留米ユネスコの久保田と申します。
久留米ユネスコに入ってまだまだ日も浅いですが、協会の活動がより活発になるよう楽しみながら頑張って参ります!
よろしくお願いします。

サブメニュー

免責事項

当ページの画像及び情報の無断転載はお断りします。
その他ご不明な点やご質問などは管理者までご連絡ください。

管理者への連絡はこちら
seinen@unesco.or.jp